
進物きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
特別な和のしつらえにこだわった「気」もちを「包む」贈りもの「きづつみ」。
お出汁でいただく贅沢五穀「だしゆのこ」。
五穀せんべい 山むすびと鰹昆布だしをベースにしたスープを合わせて食べれば、ちょっと贅沢な一品に。
お菓子のように手軽で、食事のような満足感が味わえます。
- 【商品紹介】
- JALとの共同開発商品。
「ゆのこ」とは懐石の最後に出るお焦げのこと。
日本の文化「だし」をベースにしたフリーズドライスープと五穀せんべい山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」4種類と、人気商品五穀せんべい「山むすび」を詰め合わせました。

- 【だしゆのこ お召し上がり方】
- ①お湯にスープを入れ、熱湯160mlを注ぎ、よくかき混ぜる。
②食べる直前に山むすびを入れて、できあがり。
※お湯がぬるい場合、戻りが悪くなりますので、必ず沸きたてのお湯をご使用ください。
※火傷には十分にご注意ください。

- 【牛・海苔・トマトスープ】
- 【牛スープ】
牛肉の濃厚な旨味と、鰹昆布だしの掛け合わせから生まれる、柔らかなコクとさっぱりとした後味。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【海苔スープ】
ふわっと広がる磯の香りと鰹昆布だしを合わせた、日本の旨味と香りを感じるあっさり仕上げ。香ばしいたまり醤油の山むすびとともに。
【トマトスープ】
トマトの爽やかな酸味と甘みが、だしとの組み合わせで奥深い味わいに。黒胡椒のアクセント。ほんのり塩味の山むすびとともに。

- 【富山湾白えびスープ】
- 鰹昆布だしをベースに、富山湾の海の宝石「白えび」と、芳ばしい深い香りの「加賀棒茶」をあわせることで、白えびの美味しさを底上げし、すっきりとした味わいに。
北陸地方の豊かな自然の恵みを感じる一杯です。

- 【五穀せんべい 山むすび】
-
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。
全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2種が楽しめます。

- 丁寧なしつらえでお届けいたします
- 五穀屋は「和の伝統文化である和紙を守り、伝えていきたい」、そして何より「お客様の気持ちを包むものだからこそ、和のしつらえを施した丁寧な お箱をご用意したい」という思いから徳島県の伝統工芸「 阿波和紙 」を全面に張ったオリジナルの進物箱をつくりました。
-
箱の模様はプリントされた柄ではなく、和紙を重ねて濃淡をつけることで縞模様になっています。
職人が手間ひまをかけた最上のお箱をご用意しております。





進物きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
特別な和のしつらえにこだわった「気」もちを「包む」贈りもの「きづつみ」。
お出汁でいただく贅沢五穀「だしゆのこ」。
五穀せんべい 山むすびと鰹昆布だしをベースにしたスープを合わせて食べれば、ちょっと贅沢な一品に。
お菓子のように手軽で、食事のような満足感が味わえます。
【商品紹介】
JALとの共同開発商品。
「ゆのこ」とは懐石の最後に出るお焦げのこと。
日本の文化「だし」をベースにしたフリーズドライスープと五穀せんべい山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」4種類と、人気商品五穀せんべい「山むすび」を詰め合わせました。
【だしゆのこ お召し上がり方】
①お湯にスープを入れ、熱湯160mlを注ぎ、よくかき混ぜる。
②食べる直前に山むすびを入れて、できあがり。
※お湯がぬるい場合、戻りが悪くなりますので、必ず沸きたてのお湯をご使用ください。
※火傷には十分にご注意ください。

【牛スープ】
牛肉の濃厚な旨味と、鰹昆布だしの掛け合わせから生まれる、柔らかなコクとさっぱりとした後味。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【海苔スープ】
ふわっと広がる磯の香りと鰹昆布だしを合わせた、日本の旨味と香りを感じるあっさり仕上げ。香ばしいたまり醤油の山むすびとともに。
【トマトスープ】
トマトの爽やかな酸味と甘みが、だしとの組み合わせで奥深い味わいに。黒胡椒のアクセント。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【富山湾白えびスープ】
鰹昆布だしをベースに、富山湾の海の宝石「白えび」と、芳ばしい深い香りの「加賀棒茶」をあわせることで、白えびの美味しさを底上げし、すっきりとした味わいに。
北陸地方の豊かな自然の恵みを感じる一杯です。

【五穀せんべい 山むすび】
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。
全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2種が楽しめます。




進物きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
特別な和のしつらえにこだわった「気」もちを「包む」贈りもの「きづつみ」。
お出汁でいただく贅沢五穀「だしゆのこ」。
五穀せんべい 山むすびと鰹昆布だしをベースにしたスープを合わせて食べれば、ちょっと贅沢な一品に。
お菓子のように手軽で、食事のような満足感が味わえます。
- 【商品紹介】
- JALとの共同開発商品。
「ゆのこ」とは懐石の最後に出るお焦げのこと。
日本の文化「だし」をベースにしたフリーズドライスープと五穀せんべい山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」4種類と、人気商品五穀せんべい「山むすび」を詰め合わせました。

- 【だしゆのこ お召し上がり方】
- ①お湯にスープを入れ、熱湯160mlを注ぎ、よくかき混ぜる。
②食べる直前に山むすびを入れて、できあがり。
※お湯がぬるい場合、戻りが悪くなりますので、必ず沸きたてのお湯をご使用ください。
※火傷には十分にご注意ください。

- 【牛・海苔・トマトスープ】
- 【牛スープ】
牛肉の濃厚な旨味と、鰹昆布だしの掛け合わせから生まれる、柔らかなコクとさっぱりとした後味。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【海苔スープ】
ふわっと広がる磯の香りと鰹昆布だしを合わせた、日本の旨味と香りを感じるあっさり仕上げ。香ばしいたまり醤油の山むすびとともに。
【トマトスープ】
トマトの爽やかな酸味と甘みが、だしとの組み合わせで奥深い味わいに。黒胡椒のアクセント。ほんのり塩味の山むすびとともに。

- 【富山湾白えびスープ】
- 鰹昆布だしをベースに、富山湾の海の宝石「白えび」と、芳ばしい深い香りの「加賀棒茶」をあわせることで、白えびの美味しさを底上げし、すっきりとした味わいに。
北陸地方の豊かな自然の恵みを感じる一杯です。

- 【五穀せんべい 山むすび】
-
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。
全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2種が楽しめます。

- 丁寧なしつらえでお届けいたします
- 五穀屋は「和の伝統文化である和紙を守り、伝えていきたい」、そして何より「お客様の気持ちを包むものだからこそ、和のしつらえを施した丁寧な お箱をご用意したい」という思いから徳島県の伝統工芸「 阿波和紙 」を全面に張ったオリジナルの進物箱をつくりました。
-
箱の模様はプリントされた柄ではなく、和紙を重ねて濃淡をつけることで縞模様になっています。
職人が手間ひまをかけた最上のお箱をご用意しております。





進物きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
特別な和のしつらえにこだわった「気」もちを「包む」贈りもの「きづつみ」。
お出汁でいただく贅沢五穀「だしゆのこ」。
五穀せんべい 山むすびと鰹昆布だしをベースにしたスープを合わせて食べれば、ちょっと贅沢な一品に。
お菓子のように手軽で、食事のような満足感が味わえます。
【商品紹介】
JALとの共同開発商品。
「ゆのこ」とは懐石の最後に出るお焦げのこと。
日本の文化「だし」をベースにしたフリーズドライスープと五穀せんべい山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」4種類と、人気商品五穀せんべい「山むすび」を詰め合わせました。
【だしゆのこ お召し上がり方】
①お湯にスープを入れ、熱湯160mlを注ぎ、よくかき混ぜる。
②食べる直前に山むすびを入れて、できあがり。
※お湯がぬるい場合、戻りが悪くなりますので、必ず沸きたてのお湯をご使用ください。
※火傷には十分にご注意ください。

【牛スープ】
牛肉の濃厚な旨味と、鰹昆布だしの掛け合わせから生まれる、柔らかなコクとさっぱりとした後味。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【海苔スープ】
ふわっと広がる磯の香りと鰹昆布だしを合わせた、日本の旨味と香りを感じるあっさり仕上げ。香ばしいたまり醤油の山むすびとともに。
【トマトスープ】
トマトの爽やかな酸味と甘みが、だしとの組み合わせで奥深い味わいに。黒胡椒のアクセント。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【富山湾白えびスープ】
鰹昆布だしをベースに、富山湾の海の宝石「白えび」と、芳ばしい深い香りの「加賀棒茶」をあわせることで、白えびの美味しさを底上げし、すっきりとした味わいに。
北陸地方の豊かな自然の恵みを感じる一杯です。

【五穀せんべい 山むすび】
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。
全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2種が楽しめます。



きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL

進物きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
特別な和のしつらえにこだわった「気」もちを「包む」贈りもの「きづつみ」。
お出汁でいただく贅沢五穀「だしゆのこ」。
五穀せんべい 山むすびと鰹昆布だしをベースにしたスープを合わせて食べれば、ちょっと贅沢な一品に。
お菓子のように手軽で、食事のような満足感が味わえます。
- 【商品紹介】
- JALとの共同開発商品。
「ゆのこ」とは懐石の最後に出るお焦げのこと。
日本の文化「だし」をベースにしたフリーズドライスープと五穀せんべい山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」4種類と、人気商品五穀せんべい「山むすび」を詰め合わせました。

- 【だしゆのこ お召し上がり方】
- ①お湯にスープを入れ、熱湯160mlを注ぎ、よくかき混ぜる。
②食べる直前に山むすびを入れて、できあがり。
※お湯がぬるい場合、戻りが悪くなりますので、必ず沸きたてのお湯をご使用ください。
※火傷には十分にご注意ください。

- 【牛・海苔・トマトスープ】
- 【牛スープ】
牛肉の濃厚な旨味と、鰹昆布だしの掛け合わせから生まれる、柔らかなコクとさっぱりとした後味。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【海苔スープ】
ふわっと広がる磯の香りと鰹昆布だしを合わせた、日本の旨味と香りを感じるあっさり仕上げ。香ばしいたまり醤油の山むすびとともに。
【トマトスープ】
トマトの爽やかな酸味と甘みが、だしとの組み合わせで奥深い味わいに。黒胡椒のアクセント。ほんのり塩味の山むすびとともに。

- 【富山湾白えびスープ】
- 鰹昆布だしをベースに、富山湾の海の宝石「白えび」と、芳ばしい深い香りの「加賀棒茶」をあわせることで、白えびの美味しさを底上げし、すっきりとした味わいに。
北陸地方の豊かな自然の恵みを感じる一杯です。

- 【五穀せんべい 山むすび】
-
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。
全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2種が楽しめます。

- 丁寧なしつらえでお届けいたします
- 五穀屋は「和の伝統文化である和紙を守り、伝えていきたい」、そして何より「お客様の気持ちを包むものだからこそ、和のしつらえを施した丁寧な お箱をご用意したい」という思いから徳島県の伝統工芸「 阿波和紙 」を全面に張ったオリジナルの進物箱をつくりました。
-
箱の模様はプリントされた柄ではなく、和紙を重ねて濃淡をつけることで縞模様になっています。
職人が手間ひまをかけた最上のお箱をご用意しております。





進物きづつみ 山むすび だしゆのこ 4食セット(三)JAL
特別な和のしつらえにこだわった「気」もちを「包む」贈りもの「きづつみ」。
お出汁でいただく贅沢五穀「だしゆのこ」。
五穀せんべい 山むすびと鰹昆布だしをベースにしたスープを合わせて食べれば、ちょっと贅沢な一品に。
お菓子のように手軽で、食事のような満足感が味わえます。
【商品紹介】
JALとの共同開発商品。
「ゆのこ」とは懐石の最後に出るお焦げのこと。
日本の文化「だし」をベースにしたフリーズドライスープと五穀せんべい山むすびを合わせてお召し上がりいただく「だしゆのこ 」4種類と、人気商品五穀せんべい「山むすび」を詰め合わせました。
【だしゆのこ お召し上がり方】
①お湯にスープを入れ、熱湯160mlを注ぎ、よくかき混ぜる。
②食べる直前に山むすびを入れて、できあがり。
※お湯がぬるい場合、戻りが悪くなりますので、必ず沸きたてのお湯をご使用ください。
※火傷には十分にご注意ください。

【牛スープ】
牛肉の濃厚な旨味と、鰹昆布だしの掛け合わせから生まれる、柔らかなコクとさっぱりとした後味。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【海苔スープ】
ふわっと広がる磯の香りと鰹昆布だしを合わせた、日本の旨味と香りを感じるあっさり仕上げ。香ばしいたまり醤油の山むすびとともに。
【トマトスープ】
トマトの爽やかな酸味と甘みが、だしとの組み合わせで奥深い味わいに。黒胡椒のアクセント。ほんのり塩味の山むすびとともに。
【富山湾白えびスープ】
鰹昆布だしをベースに、富山湾の海の宝石「白えび」と、芳ばしい深い香りの「加賀棒茶」をあわせることで、白えびの美味しさを底上げし、すっきりとした味わいに。
北陸地方の豊かな自然の恵みを感じる一杯です。

【五穀せんべい 山むすび】
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。
全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2種が楽しめます。



商品情報
内容 | 山むすび 黒たまり×5枚・山むすび 七福米塩×5枚・山むすび だしゆのこ 1食セット 牛×1個・山むすび だしゆのこ 1食セット 海苔×1個・山むすび だしゆのこ 1食セット トマト×1個・山むすび だしゆのこ 1食セット 北陸×1個 |
---|---|
賞味期限 | 製造日から120日 |
発送日 | 5日後以降 |
サイズ | 箱:210×325×85mm |
原材料名 | 【山むすび 黒たまり】煎餅生地(もち米(国産)、もち玄米(国産)、もちきび、しょうゆ、食塩)、食用こめ油、たまりしょうゆ、日本酒 【山むすび 七福米塩】煎餅生地(もち米(国産)、黒米(国産)、もちあわ、もちきび、丸麦、もち麦、押麦、ひえ)、食用こめ油、食塩、鰹節粉末 【山むすび だしゆのこ 1食セット 牛】 〈山むすび 七福米塩〉煎餅生地(もち米(国産)、黒米(国産)、もちあわ、もちきび、丸麦、もち麦、押麦、ひえ)、食用こめ油、食塩、鰹節粉末 〈牛スープ〉昆布だし、かつお昆布だし、しょうゆ、でん粉、かつお節粉末、砂糖、ビーフオイル、でん粉分解物、具(牛肉(国産)、ローストオニオン、ねぎ)/酸化防止剤(V.E) 【山むすび だしゆのこ 1食セット 海苔】 〈山むすび 黒たまり〉煎餅生地(もち米(国産)、もち玄米(国産)、もちきび、しょうゆ、食塩)、食用こめ油、たまりしょうゆ、日本酒 〈海苔スープ〉昆布だし、かつお昆布だし、しょうゆ、でん粉、でん粉分解物、かつお節粉末、砂糖、具(ねぎ(国産)、三つ葉、海苔)/酸化防止剤(V.E) 【山むすび だしゆのこ 1食セット トマト】 〈山むすび 七福米塩〉煎餅生地(もち米(国産)、黒米(国産)、もちあわ、もちきび、丸麦、もち麦、押麦、ひえ)、食用こめ油、食塩、鰹節粉末 〈トマトスープ〉かつお昆布だし、トマトペースト、でん粉分解物、しょうゆ、昆布だし、でん粉、かつお節粉末、砂糖、寒天、黒胡椒、具(ほうれん草(国産)、トマト・ピューレーづけ、乾燥バジル)/酸化防止剤(V.E) 【山むすび だしゆのこ 1食セット 北陸】 〈山むすび いしる〉煎餅生地(もち米(国産)、もち玄米(国産)、いわし魚醤)、食用こめ油、いしるだし(いわし魚醤、かつお節エキス、水飴、いか魚醤、さば削りぶし、砂糖、食塩、酵母エキス)、砂糖、いわし魚醤、柚子皮加糖ペースト、食塩 〈白えびスープ〉こんぶだし(国内製造)、かつお昆布だし(かつお節粉末、食塩、砂糖、酵母エキス、こんぶ粉末)、しょうゆ、でん粉、でん粉分解物、白えび粉末、ほうじ茶粉末、かつお節粉末、砂糖、寒天、具(三つ葉、乾燥白えび、焼麩)/酸化防止剤(V.E)、紅麩色素 〈金箔〉増粘剤(アラビアガム)、着色料(金箔) |
---|---|
アレルギー物質 | 【山むすび 黒たまり】大豆 【山むすび 七福米塩】なし 【山むすび いしる】いか・さば 【牛スープ】小麦・牛肉・大豆 【海苔スープ】小麦・大豆 【トマトスープ】小麦・大豆 【白えびスープ】小麦、えび、大豆 |